北葛城郡 上牧町 Y様邸 外構リフォーム 施工事例
お客様のご要望 | 築30年近く経つ、塗装仕上げの塀。白っぽい色で、これまでは汚れるたびに、ご主人様がペンキを塗ってキレイにしてこられましたが、年々大変になってきたので、あまり汚れが目立たなくて、メンテナンスもあまりいらない材料で仕上げを考えて欲しいとのことからタイル貼り仕上げの塀の改修工事となりました。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 北葛城郡上牧町 |
---|---|
施工箇所 | 外構(塀) |
工期 | 15日間 |
施工前はこちら
施工前の様子。 コケやめくれで汚くなっています。
施工中の様子
塗膜はく離剤を壁面塗膜に塗りこみます。しばらくおいて、ケレンすると
キレイに取れる所は、写真のようにペラペラペラとめくれてきます。
はく離後、塀及びその廻りを高圧水で洗浄していきます。
塗膜はく離、笠木瓦の撤去後の様子。
寸法を測り、タイルの割り付けをして、 順にタイルを貼っていきます。シリコン系接着剤。シリコンなので水を通さず白華現象を抑られます。
タイル工事完成後、瓦屋さんに笠木のガンブリ瓦を葺いてもらいます。
瓦葺き終了。 残すは、洗い出し部分の化粧のみです。既存の洗い出しでは、ポロポロと石が取れる箇所も所々見られたので、崎に下地処理を施しておいて、水練りの玉石を上から塗りこんでもらいます。
施工が完了しました
そして完成!見違えるように重厚感のある外塀に 変身しました。
門廻りの様子。
今回使用したタイルは、INAXの「セラヴィオS」。 シリコン系接着剤貼り専用のタイルです。
リフォームされたお客様の声
担当の久松さんが大変頑張ってくれました。これまでも何かありましたら、いつも久松さんに相談していました。今後もすべてをお任せしようと思っています。私も高齢になってきましたので、久松さんのような方が近くにいて下さるので心強い限りです。感謝しています。ありがとうございました!
リフォーム担当者の声
施工後、Y様からも思った以上に良くなったと喜んで頂き、大変うれしく思っています。アプローチの鉄平石もやっとけばよかったかなぁ・・とおっしゃっておられましたが、その時はまたお声かけください!ありがとうございました。担当:久松