リフォーム 奈良 リファイン学園前・西和スタッフブログ

既設扉 開き扉から引き戸リフォーム
投稿日:
カテゴリー:
リファイン学園前・西和の西口です。
建具のプチリフォームの紹介です。
いつもお世話になっています M様邸 公文教室の出入口のリフォーム依頼です。
教室の換気と出入口スペースの確保での 開き扉から片引き戸に変更。
![]() |
![]() |
|
工事前の室内側 |
工事前の廊下側 | |
![]() |
![]() |
|
既存扉造作での引き戸の完成。 右の黒い物が空気清浄器です。 |
引き戸後の廊下側です。 | |
![]() |
![]() |
|
扉枠はそのままで、上下、左右の幅のたし木加工とバー引手の加工です。 引き戸による少しスライドさせ自然換気も可能になりました。 |
廊下側引手の埋め込み加工です。 | |
![]() |
![]() |
|
建具上にガイドローラー取付 | アルミのフラットレール | |
グリーン住宅ポイント制度をかしこく活用しませんか?
投稿日:
カテゴリー:
住宅ポイント制度とは 省エネ性能に優れた新築や
リフォームに対して住宅版のエコポイントが発行される制度で
ポイントは承認された商品と交換することができます。
今回で5回目となる住宅ポイント制度は新型コロナウイルスにより
落ち込んだ経済を立て直すための経済対策のひとつだそうです。
![]() |
![]() |
具体的には浴室改装工事で
高断熱浴槽 24000ポイント
廊下等拡張 28000ポイント
節湯水栓 4000ポイント
手すり取付 5000ポイント
合計61000ポイントもらえます。
さらに節水型トイレ取替や
高効率給湯器取替など一緒に工事すると
ますますポイントプラスになります。
詳しくは リファイン学園前・西和まで
もー!現場がんばって進めています!
投稿日:
カテゴリー:
奈良市・S様邸 新築工事 年明け~基礎工事着々と進めています。
寒波の中 職人さんありがとうございます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
先日の大雪で午前中は事務所で待機しておりまた。
⛄雪だるまを久々に作り、少年時代のワクワク感を取り戻しスイッチON?
![]() |
![]() |
仕事も遊びもワクワク感を持って丑年がんばります。
ありがとうございます。感謝・・・!
![]() |
賢くリフォームをして、ポイントをゲットしよー!
リフォーム工事で最大30万Ptがもらえます。
2021年スタートです!
投稿日:
カテゴリー:
2021年スタートですね!
![]() |
毎年恒例の地元(とんど)に参加!
![]() |
![]() |
![]() |
早い収束をお祈りして、とんども無事終わりました。
も~コロナ感染症も終わりにしたい年ですね!
今年もよろしくお願いします

シロアリ被害部分の補修工事2
投稿日:
カテゴリー:
奈良のリフォーム、リファイン学園前・西和 の石原です。
今朝も寒い朝が続いていますが、皆様の所はいかがですか?
幸い奈良市内は気温は低いですが、雪は降っていません。
本日も昨日に引き続き、奈良市のS様邸の外壁補修工事の続きです。
昨日は日曜ですが塗装工事との兼ね合いもあり、
左官屋さんに入ってもらい、外壁の下塗りまでが進みました。
写真は、外壁モルタル下地の木工事とモルタル下塗りの様子です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
左官下塗り工事です。
![]() |
![]() |
S様、工事は順調に進んでおります。
明日もよろしくお願いします。
♪ 本日の一曲です。
寒波の中、気分だけでもリゾート気分で。
白蟻の食害と、長年の雨水侵入による壁内部の木材腐朽!
投稿日:
カテゴリー:
奈良のリフォーム、リファイン学園前・西和 の石原です。
私の投稿は本年最初、今年もお付き合いの程よろしくお願い致します。
年初からショックな写真になるかもしれませんが、
奈良市のS様、昨年末に外部塗装のご契約をいただき、
新春から外壁塗装工事をさせて頂く予定で、
外壁クラックのチェックをさせて頂くことになっていました。
外壁のクラック部分(ひび割れ)のモルタルを剥がして
下地のチェックをさせて頂くと?
写真のように土台・角の柱等、白蟻食害と雨水による腐朽がひどい状態でした。
ひどい部分のみ、急遽塗装前に取り換えて補修することになりました。
解体前の状態です。
![]() |
![]() |
解体中の壁の中の様子です。
![]() |
![]() |
土台及び角の柱を取り換えて、翌日に左官外壁補修を急遽することにしました。
ただ救いは、浴室でお二階が上に乗っていないため、
荷重が少なく、今まで何事も無く過ごせていたのだと思います。
♪ 本日の一曲です。
強い寒波で凍える日本列島です。
皆様よくご存じのルロイアンダーソンの名曲。
https://www.youtube.com/watch?v=EDRFmn_KqfA
小さいテーブルを作りました
投稿日:
カテゴリー:
本年も宜しくお願い致します。
コロナに負けず頑張りたいと思います。
新しい店舗ショールーム用として小さいテーブルを作りました。天板はパナソニックのインテリアカウンターをサイズW750×D300×厚24に2枚オーダーして+脚はアイアン作家さんに作ってもらいました。
![]() |
![]() |
|
壁に向けて使ったり | キッチンサイドに置いてみたり | |
![]() |
||
組み合わせて2人用にしてみたり |
小さくてかわいいテーブルは
使い方次第で色々工夫できそうです~!!
![]() |
![]() |
大屋根 ちがい棟点検修理
投稿日:
カテゴリー:
リファイン西和の西口です。
おけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
年末に屋根点検修理の依頼工事の報告です。
大屋根のちがい棟廻りと庇部分の改修
屋根のしっくい部分と瓦止めのカバー保護案での改修工事を行いました。
![]() お客様のご要望での銅板厚み0.4㎜板で庇部 壁際のし瓦劣化にり隙間カバーと風化防止対策です。 |
![]() 点検後の仮のカラー鉄板による仮カバーです。 |
|
![]() |
![]() |
|
ちがい棟部廻り補修後 | ||
![]() 母屋木の反りによる のし瓦との隙間です。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
あけましておめでとうございます。
投稿日:
カテゴリー:
あけましておめでとうございます。
2021年スタートしました。
今年もやって良かったと喜んでいただけるリフォームのお手伝いをさせて頂きたいと思っております。
![]() |
![]() |
昨年11月にシヨールーム移転しまして
ようやく落ち着き始めました。
心機一転 頑張りたいと思いますので
本年もよろしくお願いいたします。
農機具小屋などのシロアリ被害。
投稿日:
カテゴリー:
奈良のリフォーム、リファイン学園前・西和 の石原です。
弊社も本日が年内最後の営業日、明日から年末のお休みに入ります。
年明けは、1月7日より平常通り営業いたします。
皆様も、良いお年をお迎えください。
天理市のY様邸、土塀工事完了後しばらくしてお電話を頂き、
お伺いをしてみると、農機具小屋でシロアリの被害が出ていました。
早速土台と敷居の取替工事をさせて頂きました。
工事前の様子です。
![]() |
![]() |
別の小屋の敷居もご覧の通りです。
![]() |
取替後です。
![]() |
![]() |
それぞれ防蟻剤も塗布し、これでまた安心してご利用いただけます。
Y様、これからもよろしく、良いお年をお迎えください。
♪ 本日の一曲です。
https://www.youtube.com/watch?v=H6mfWun73vI