奈良市 K様 水廻り・床リフォーム 施工事例
お客様のご要望 | 築28年、建物の老朽化に伴い、設備機器一新を希望。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 奈良市 |
---|---|
施工内容 | 浴室・洗面所・トイレ・床 |
工期 | 7日間 |
ご提案内容 | クロスにもこだわり、お洒落に、かつ機能的に。 |
---|
施工前はこちら
既存浴室。
既存洗面所。
洗面ボールもひび割れています。
既存トイレ。
給湯器のパイプのテーピングが剥がれています。
施工中の様子
既存のシスバス撤去。
トイレの撤去。
洗面台の撤去。
洗面台を取り除いた所。
電気工事。
分電盤も新しくしました。
給排水工事。
給湯器も取替えてから10年が経ち、パイプのカバーも剥がれて、冬場は着火しにくい状態に。 取り替える事にしました。
洗面所、クッションフロアーの施工。
施工が完了しました
TOTO シスバス サザナ 1616 茶色のアクセントパネルで落ち着いた雰囲気に。
パナソニック CーLINE
TOTO トイレ クロスはアクセントのボーダを付けて 空間に奥行きを。
廊下 パナソニック ジョイハードフロアーA リアロウォールナット柄 ワックスがけなしで美しさが長持ち。 ムクの風合いを再現。木質感あふれるリアロ柄です。
リビングの窓辺の床も日に焼けて剥げ落ちていましたが、床の上張りリでスッキリ。 廊下からLDKもバリアフリーにして、広々と美しくなりました。
リフォームされたお客様の声
バス、洗面、トイレの28年目の入れ替え工事、そして床の上張り工事だったのですが、水廻り機器及び床材の機能的な充実ぶりに驚いています。おかげさまで、毎日快適に過ごしております。きめ細かい説明、イメージにあわせたクロスの提案、そしてショールームにも案内していただき納得してリフォームできました。ありがとうございました。
リフォーム担当者の声
シスバスは1坪サイズでの入替で、洗面器台カウンターや手すりを取付けて使い勝手を考えた商品を選んでいただきました。また、開き戸から引戸に変えて出入り口を広くとり、段差をなくしてバリアフリーにしました。
洗面所は、デッドスペースになっていた長いカウンターを撤去し、洗濯機の位置を変えて、洗面台と並べて設置することでスッキリした動線となりました。 トイレもお掃除しやすい便器に取替えて、オート式でグレードアップ。紙巻器とリモコンの位置を左側にまとめて使い易くしました。 担当:出﨑