生駒郡斑鳩町 H様 邸断熱リフォーム施工事例
お客様のご要望 | 軽量鉄骨造の為、壁が薄く冬の寒さがこたえる |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 生駒郡斑鳩町 |
---|---|
施工内容 | 断熱リフォーム |
工期 | 15日間 |
ご提案内容 | 冬の寒さがこたえるとのことでしたので、主要な部屋の断熱改修リフォームをすることになりました。 |
---|
施工中の様子
和室の天井を落とし、断熱材を敷き込みます。
下地の野縁を組み、断熱材のグラスウールを敷き込みます。
プラスターボードを張って・・
クロス下地OK。
洗面・トイレスペース。広縁部も断熱改修します。
便器・洗面台を撤去して設備配管の移設。
広縁の床をめくり、トイレスペースとのバリアフリー化をはかります。
天井もめくり、断熱材のスタイロウォームを屋根裏にはめこみます。
床下にもスタイロフォームを入れ、床下地の完成。
ウッドワン社の無垢材のフローリング ピノアースを床仕上げに使います。
無垢材なので冬に素足でも、あったかく感じます。
ウッドワン「あったかべ」
ウッドワン「あったかべ」
「あったかべ」とは、プラスターボードの裏に高気密の断熱材が貼ってあり、外気を遮断します。
外壁に面する壁の部屋内側には、ウッドワン社の「あったかべ」を既存の壁の上から張ります。
厚みが25ミリ程ありますので、窓枠等も入れ替えなければなりません。
2Fの和室も断熱改修。
畳を外せる様に畳上面の少し上から施工しました。
各部屋に内窓 YKK プラマードUを設置
クロスで仕上げていきます。
住器も取付完了。
和室も完了。
不要な材料を取り除き、カバー工法でいきます。
玄関サッシも高断熱玄関サッシに取替え。
施工が完了しました
玄関ドアの取替えは、1日で完了。
リフォームされたお客様の声
玄関ホールもかなり涼しくなりましたし、居室のエアコンの効きもかなり良いです。他の部屋も冬が来るのが楽しみです。
リフォーム担当者の声
H様と一緒に色々と計画を練っての工事でしたので、効果が出てとても嬉しいです。 担当:久松