生駒郡平群町 N様 浴室・洗面所・トイレリフォーム 施工事例
お客様のご要望 | 20数年間、使用してきたユニットバスがかなり傷んできたので、いい頃かなとリフォームを決心されました。最初は、お風呂と洗面所のリフォームを・・でも、やっぱり気になっていたトイレもついでに!となりました。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 生駒郡平群町 |
---|---|
施工箇所 | 浴室 洗面所 トイレ |
工期 | 8日間(浴室 洗面所)3日(トイレ) |
ご提案内容 | N様邸はパナホームの建物で、浴室の寸法が特殊なものでした。タカラのシステムバスで対応できるのですが、N様のご要望で現在の寸法より小さくなるのは絶対ダメ!と言われましたので、床下にもぐり家の構造を考え、タカラの担当者さんには無理かもといわれた寸法のシステムバスを段取りして取付することになりました。 |
---|
施工前はこちら
長年お世話になった洗面所も今回リフォームすることになりました。ありがとうでした。
お風呂もありがとう! お世話になりました。
浴室廻り工事終了後、ついでにトイレも! との事で、トイレ改装工事も始めました。 左壁はカウンターを取り付ける為に下地を 作ろうとしています。
施工中の様子
さぁ!解体開始!
床パンも撤去して、お風呂内をかっらっぽに。
天井裏には、2階のおばあちゃん達が使っている設備機器の配管がずらりと並んでいました。
浴室の土間コンクリートを打って システムバスの組立準備がOKになった途端、 すぐにシステムバス組立屋さんが参上して 組み立て開始!
システムバスの工事が終わり、 お風呂との取合いの壁の下地工事が終わると 洗面所側の内装工事を始めます。 ちなみに、壁・天井にはビニールクロスを、 床はクッションフロアーを貼り上げます。
浴室廻り工事終了後、ついでにトイレも! との事で、トイレ改装工事も始めました。 左壁はカウンターを取り付ける為に下地を 作ろうとしています。
施工が完了しました
ぴったりサイズ エメロードのサイズは 全てオーダー。 スペースにぴったりな大きさのシステムバスが設置できます。 壁は高品位ホーローパネル。傷はつかないし、お手入れも楽々。磁石もくっつきますので便利。
パナソニック電工 洗面化粧台シーラインを 設置。照明はLEDライトです。 洗面台左側の壁には、アイカのセラールパネルを使って仕上げました。これで水ははじくし、ふきとりお手入れら~くらく。手前上の棚は、久松特製!オリジナルの奥深の収納棚です。
便器は、TOTO ピュアレストEXです。 温水洗浄便座は、パナソニック電工のビューティートワレです。
トイレ右側の壁には、奥様が通信販売で購入された収納BOXを埋め込みました。
リフォームされたお客様の声
リフォーム担当者の声
システムバスの製作寸法をメーカーさんを無視して、これで作って!と進めたは良かったけど、実際組み立てあがるまでは、ちょっぴりドキドキしてました。ビシッと出来上がって本当に良かったです。担当:久松