奈良市 N様邸 全面改装 施工事例
お客様のご要望 | 応接間を明るくすっきりとしたい!以前も当社で水廻りリフォームをされて、その時の台所と一体感を持ちたいとの事でリピートされました。又、ガレージの車の出入りをし易くしたいとの事でした。(前回のリフォームもあわせて掲載しています。) |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 奈良市 |
---|---|
施工箇所 | 全面改装 |
工期 | 1ヶ月 |
施工前はこちら
外溝、ガレージ
応接間
応接間
キッチン
トイレ
施工中の様子
ガレージの解体
既存カーポート撤去
花壇の移設 既存石を利用します。
墨出し、レベル調整します。
アルミカーポートツインタイプを施工します。
既存部分利用するため、柱、施工部分だけ穴をあけます。
アクセントの石板を設置します。
生コンで、ガレージの土間を仕上げます。
何回か押さえて仕上げます。
外溝 仕上げ。
応接間工事 壁を撤去します。
天井も撤去します。
丸太を見せるようにして、天井下地を仕上げます。
前回キッチン工事部分の梁を補強します。
梁の↓にさらに梁を抱かせて強固な補強をしました。
施工が完了しました
車もピッタリ、余裕のスペースができました。
テーブルとソファーがすごく部屋とマッチしております。
建具も特注で仕上げました。
お祖父様の大切なSLです。
既存照明器具が素敵でしたので利用しました。
居間の天井。
キッチンパース
キッチンは化粧垂木を見せてアクセントに!!
段差のあった台所を廊下からバリアフリーにして、床が上がった分、天井を高くして隠れていた梁を見せた。
便器に腰かけると正面に出窓風飾り棚を作り、収納部はトイレットペーパーなどの小物類をいれた。
1.正面は和室ドア 硝子ドアで廊下を明るくした。2.右奥は洗面所とトイレにつながる。洗面所のドアはなくして、採光が入るようにした。3.トイレの出入口を廊下からではなく洗面所から片引戸で入るようにした。トイレに入ると正面壁に花柄のクロスが目に広がります
脱衣所・洗濯機上部を竹でアレンジ。
採光の工夫で昼間でも電気をつけていた中廊下が明るくなりました。
廊下を明るくするために上壁をなくして欄間風に竹を使ってアレンジし遊び心をとり入れた。
リフォームされたお客様の声
長期に及ぶリフォームでしたので、前回のスタッフの方々の細かい心づかいに、安心できると思い、今回も再度お願いすることにしました。
アフターサービスも満足しております。ありがとうございました。
担当:大東