2023年6月
メンテナンス工事依頼
投稿日:
カテゴリー:
パナソニックリフォームclub
リファイン学園前・西和の西口です。
以前リフォーム工事でお世話になりました
大和郡山市のN様邸リフォームから13年目
メンテナンス依頼です。
畳の表替え、照明器具の取替、キッチン換気扇の取替
浴室引き戸の軽量化をガラス戸からアクリル板に取替
外部テラス柱の腐食部補修依頼です。
N様ありがとうござす。
ガラスからアクリル板に取替軽量化をいたします。タイル目地隙間のシリコン打ち。 |
戸車交換調整 |
|
換気扇はノンフィルタ換気扇に取替を行います。 |
||
足元腐食部の補修塗装仕上げを行います。 |
||
和室改装工事ご用命いただきました。
投稿日:
カテゴリー:
以前から親子でリフォームご用命いただいております
王寺町 K様邸
中学生になった息子様のお部屋を作るため
和室を洋室に改装工事ご用命いただきました。
畳を上げると下コンクリートでした。
畳の厚み分で下地とフロアーを張ってもらいます。
お部屋の壁面4方に窓や押入れや入口があり
家具が配置できないので
一面だけ窓を潰して壁にします。
本来なら新学期が始まる4月に
改装する予定が遅れてしまい
息子さんにとっては待ちに待った改装工事です。
スマホで壁紙をいろいろ検索して自分で選んだそうです。
完成が楽しみです。
改装工事・・・・・!
投稿日:
カテゴリー:
奈良市K様邸 外装・耐震工事も完了して内部改装工事進めています。
LDK部分~スタートです。
いつもK様工事ご協力ありがとうございます。 感謝・感謝・感謝です。
浴室改装工事 無事完工です!
投稿日:
カテゴリー:
精華町・T様低浴室改装工事 無事引き渡しさせて頂きました。
今回 浴室サイズをできる限り広く確保したかったので
タカラさんのシステムバス(ぴたっりサイズ)をご提案・・・!
施工させて頂きました!
T様も大変喜んで頂き感謝・感謝・感謝です!
これで毎日のお掃除もラクラクですねぇ・・・・・!
また段差も無くなり安全・快適な浴室ライフ・・!(good)
有難うございます。
設備機器の入替工事
投稿日:
カテゴリー:
奈良のリフォーム、リファイン学園前・西和の石原です。
6月も最終週に突入、梅雨ももうすぐ
開けるのでしょうか?
本日は、設備機器の入替レポートです。
まず最初は、現在外装塗装工事進行中の奈良市F様邸
インターホンの取替工事です。
カメラ無しのタイプだったので、防犯対策の上からも
写真のカメラ付きタイプに取り替えられました。
同じく奈良市のS様邸、古くなったIHコンロを
新しいタイプに取り替えられました。
魚焼きの部分も、IH仕様になった最新機種です。
これからは、以前にも増して快適な日常をお過ごしください。
ありがとうございました。
本日の一曲です。♪
梅雨の合間の夜空に・・・。
https://www.youtube.com/watch?v=0noLkjBU7fk
外部塗装工事、順調に進んでいます。
投稿日:
カテゴリー:
奈良のリフォーム、リファイン学園前・西和の石原です。
6月も、今週一杯となりました。
言い古されたフレーズですが、本当に時の
経つのは早いです。
6月の末と言えば、昨日のブログでも弊社瀬戸上が
紹介していましたように、京都のお菓子の水無月が
京都出身の私は食べたくなります。
我が家はおばあちゃんが家で作ってくれたのですが、
やはり町の和菓子屋さんの方がおいしい、
そちらが食べたかった覚えがあります。(笑)
奈良市のF様の外部塗装工事、順調に進んでいます。
屋根部分は完了し、外壁に掛かっています。
屋根は、写真の通り奇麗に仕上がり、F様にも
写真でご確認いただきました。
外壁の塗装に掛かっています。
F様、順調に進行しております。
今しばらくよろしくお願い致します。
本日の一曲です。♪
梅雨の合間の月の明かりなど、ロマンチックです。
https://www.youtube.com/watch?v=2sD00VtBh-g
夏至も過ぎました
投稿日:
カテゴリー:
6月21日は夏至でした。この時季スーパーでよく見かけるのが「水無月」。
京都のお菓子ですね。もちもち食感と小豆のほんのりした甘み。
少し冷やして食べるとこの時季にぴったりです。
また、夏至から11日ほどたった、半夏生には奈良では「半夏生餅」を食べるそうです。つぶした小麦ともち米を混ぜてつき、きな粉ををまぶしたお餅。おいしそうですねー。
長年、奈良に住んでいながら、いまだ食べたことがありません。今年は是非!
手動シャッターから電動シャッターに取替
投稿日:
カテゴリー:
パナソニックリフォームclub
リファイン学園前・西和の西口です。
奈良市のT様邸 築30年手動シャッターから電動シャッターに取替依頼です。
工事前 | 工事前 鋼板カバー外し 鋼板止めが木部納めでしたので L型のスチールに取替を行いました。 |
|
手動シャッター軸 | 電動シヤッター軸に取替後 | |
電源工事 | わずかな隙間から穴を空け、緊急用ワイヤーと電源配線です。 | |
鋼板カバー止め用 スチールのLアングル材センター固定 |
||
スイッチケース 綺麗に納まりました。 |
Nシャッター様 ありがとうございました。
アロハ~(◍>◡<◍)✧♡ ハワイの美味しいもの第2弾です
投稿日:
カテゴリー:
ハワイの美味しいもの第2弾です。
Poke ポキともポケともどちらもよぶそうです。
切り身を意味して マグロやサーモンなど醤油ベースのソースに漬け込んだお料理で
ごはんの上にのせて日本の海鮮丼みたいな感じかなと思いましたが
漬け込んだソースはけっこう味が濃いくてスパイシーな物も多くボリューム満点でした。
アラモアナショッピングセンターのフードコートでお昼に食べたピザです。
普段食べるピザとなんだ変わりはなかったですがやっぱり大きい!!
ハワイの郷土料理のロコモコです。
ごはんの上にハンバーグをのせてソースに目玉焼きで完成です。
これでハーフサイズなんですアメリカ人ほんとよく食べます。
本格的なステーキがリーズナブルに楽しめるステーキハウスでした。
お肉硬いの覚悟していましたが プレミアムフィレステーキと名の付くだけあって
以外にも柔らかくて美味しかったです。
オニオンリングがまた美味しくて日本の玉ねぎとは違うんでしょうか?
とても肉厚でシャキシャキしていました。
エビもサラダも大満足でした。
ハワイももうずいぶん前のようで
楽園からすっかり現実に戻され
今になってカードで支払った食事代やお土産代が
141円から143円のレートで請求されて来ます。
高くつきました。
水廻り改装工事 引き渡し・・・!
投稿日:
カテゴリー:
生駒市・M様邸 水廻り改装リノベーション工事
先日 清掃片付けに行って来ました!
今回の設備機器はTOTOさんのシスバス・サザナ おトイレはレストパルで
洗面化粧台はサクアを設置取り付けさせて頂きました。TOTOワールドですね!
ラストスパートです。がんばるぞー! 感謝・感謝・感謝です!
最新の投稿
カテゴリー
- カテゴリーなし