2024年9月

マンションリモデルバス無事引き渡しさせて頂きました!

  • 投稿日:

  • カテゴリー:

奈良リフォーム・リファイン学園前店の大東です。
奈良市T様邸 ご紹介物件 昨日無事引き渡しさせて頂きました!
これからもアフターメンテナンス等がんばります!
工事前写真!


      
工事後写真です!

       
すっきり明るく仕上がりました!
T様奥様も大変喜んで頂き感謝・感謝・感謝です!
またご主人さまから次はキッチンですねぇ⤴⤴⤴ と嬉しいお言葉を⤴⤴⤴
2回目のリピート工事待っております。ありがとうございます。感謝!


水廻全面改装に付随する、和室床改装工事

  • 投稿日:

  • カテゴリー:

皆様、お早うございます。
奈良のリフォーム、リファイン学園前・西和の石原です。
九月も、第二週に入りました。
未だ未だ暑い日が続いております。
体調には、くれぐれもお気を付けください。

さて今月終盤から着工予定の奈良市N様邸、先日
浴室の浴槽の新色が出るということで、確認のため
ご足労を頂き確認して頂きました。

結果は、見て頂いて大正解、ご夫妻共新色の方を、
お選び頂き、納品の訂正処理をさせて頂きました。
未だ日程的に間に合って良かったです。

それから和室の床改装もご依頼頂きました。
現状寝室にお使いなので、畳からフロアーへの
リフォームです。
フロアにすると床下のチェックが簡単に
出来なくなるので、押入に床下点検口を新設します。

   

N様、今月末近くから工事が開始されます。
工事中、何かとご不便歩お掛けしますが、
よろしくお願い申し上げます。

本日の一曲です。♪
秋の夜空は星が瞬いています。

hhttps://www.bing.com/videos/search?q=jazz+%e5%90%8d%e6%9b%b2+%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%80%e3%82%b9%e3%83%88&&view=detail&mid=3CF2B5C1D3B2F473DC753CF2B5C1D3B2F473DC75&&FORM=VRDGAR&ru=%2Fvideos%2Fsearch%3F%26q%3Djazz%2B%25E5%2590%258D%25E6%259B%25B2%2B%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25BF%25E3%2583%25BC%25E3%2583%2580%25E3%2582%25B9%25E3%2583%2588%26FORM%3DVDRSCL

政府の大型補助支援事業で、お得にリフォーム。

  • 投稿日:

  • カテゴリー:

皆様、お早うございます。
奈良のリフォーム、リファイン学園前・西和の石原です。
表題の通り、ただいま政府関連の大型補助金が
リフォーム関係に適用されています。
今ならお得にご自宅のリフォームが出来るかも?!

奈良市のOB施主のN様、浴室改装工事で、
下記のような補助金を活用されました。

今回のリフォームで、既存窓の二重サッシ化、
暖房換気扇の設置、電気温水器からより省エネの温水器
写真にある、二重サッシ・エコキュート・

浴室暖房換気扇・手摺取付その他
20万円前後の補助金の予定です。

暖房換気扇
二重サッシ化
電気温水器からより省エネのエコキュートへ

皆様も、今がお得にご自宅リフォームのチャンスです。
詳しくは、弊社までお問い合わせください。

本日の一曲です。♪
本来なら、秋に入る季節ですが。
ルロイ・アンダーソンの名曲を。
https://www.bing.com/videos/riverview/relatedvideo?q=%e3%83%ab%e3%83%ad%e3%82%a4%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%83%80%e3%83%bc%e3%82%bd%e3%83%b3%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%9a%e3%83%83%e3%83%88%e5%90%b9%e3%81%8d%e3%81%ae%e5%ad%90%e5%ae%88%e6%ad%8c&mid=3CFB885A1ADFB434309F3CFB885A1ADFB434309F&FORM=VIRE

シスバス工事

  • 投稿日:

  • カテゴリー:

パナソニック・リフォームクラブ
リファイン学園前店の出崎です
生駒市N様邸
10年前にキッチン入替て今回は在来浴室タイル張りから
シスバスに入替しました
施工前 施工前:ドア幅約50㎝
 
施工後 施工後:ドア幅約70㎝
ポイントは引き戸を開けると直ぐに横手摺を握れることです
タオル掛けを付けず横手摺を優先しました
浴槽は握りやすい縁付きのラウンド浴槽にしました
小柄な方にはピッタリサイズです
棚260サイズを2段にしてシャンプー・リンス・ボディーソープのボトルが置けて横付けで届きやすい位置に設置しました
リモコン位置も見やすい位置に移動
段差もなくなり快適な浴室が完成
子育てエコホーム支援事業の補助金対象でリフォームしました

マンショントイレ改装

  • 投稿日:

  • カテゴリー:

みなさま、こんにちは。
パナソニックリフォームclub
リファイン学園前・西和の西口です。

トイレ改装依頼です。便座の裏面に熱による亀裂が入り
新しくしたいとの事です。
築15年のマンション 便器を調べると、マンションはほとんど壁排水タイプですが、便器本体下に防振シート加工がありました。
集合住宅(RC構造)では、トイレの小用時の音が階下へひびく場合があるとの事で
壁排水タイプの腰掛便器と床の間に防振シートを取り付けることで、床を通じて
階下へ伝わる小便行為音(伝搬音)を効果的にカットができるとの事です。
床排水タイプの腰掛便器は、床下の空間で小便行為音が遮断されるため
防振シートは必要ありません。
防振シートはゴムシートで接着剤で張り付けるだけです。カッター切断できます。

便器下防振ゴムシート↑ 壁排水左抜き排水
またトイレ便器取替の様子を報告いたします。

外構工事ご用命頂きました。

  • 投稿日:

  • カテゴリー:

リファイン学園前・西和 酒井です。
いつもリフォームの際にはお声掛けて頂いております
大和郡山市S様より垣根を撤去して
フェンスにしたいとご依頼がありました。
















今まではご自分で剪定されてたそうですが
だんだん負担になってきたので
緑がなくなるのは残念ですが
フェンスに
取り替えることになりました。
狭い道路のわりには 
交通量が多くて
工事も大変そうですが 
ご迷惑かからないよう務めさせていただきます。

マンションリモデルバス・・・・!

  • 投稿日:

  • カテゴリー:

奈良リフォーム・リファイン学園前店の大東です。
奈良市・T様邸 TOTOさんマンションリモデルバス1317サイズ
施工無事完了です!大工さんで入口枠補修工事も終わり残り
内装壁紙・仕上げ工事を進めて行きます。がんばるぞー!

            

天候にも恵まれシスバス搬入時良かったです!感謝・感謝・感謝ですgood!

            

T様いつも工事ご協力感謝です!ラストスパートがんばります!

マンション水廻り改装スタートです!

  • 投稿日:

  • カテゴリー:

奈良リフォーム・リファイン学園前店の大東です。
奈良市・T様邸 ご紹介物件 マンション水廻り改装工事着工・・!
最初の養生が少し大変ですががんばりました!

       
解体作業、配管工事も終わりいよいよシスバス組み立て作業・・・!
がんばります!
M様ご紹介ありがとうございます。感謝・感謝・感謝です!

ぜひご参加ください!

キッチンの水栓取替工事。

  • 投稿日:

  • カテゴリー:

皆様、お早うございます。
奈良のリフォーム、リファイン学園前・西和の石原です。
迷走・鈍足の台風、皆様の所はいかがでしたか?
被害の出た地域の皆様には、謹んでお見舞い
申し上げます。

さて、長年何度もリピートのご依頼を頂く天理市のM様、
今回も、キッチンの水栓の取替のご依頼を頂きました。
長年ご使用いただいていた水栓が、止水が不都合になり、
お取替えのご依頼でした。

少しでもコストパフォーマンスの良い物を探し、今回は
水栓金具類の専門メーカーのKVKの水栓に取替えました。

       

お取替えも2時間くらいで完了し、それ以外に
今はお使いに成っていない浄水器の撤去も、

ご依頼により追加でさせて頂き、目隠し金具で塞ぎました。

ご依頼事項も済ませて、ご丁寧にお見送り頂きました。
お暇する時に奥様から、秋になったら障子の貼替を
又お願いしますと、お声掛け頂きました。
M様、いつもありがとうございます。

本日の一曲です。♪
台風一過の清々しさに。
お馴染みの一曲を。

https://www.bing.com/videos/search?q=take+five+dave+brubeck&view=detail&mid=331D170DA40DE5518E11331D170DA40DE5518E11&FORM=VIRE

耐震工事、着工しました。

  • 投稿日:

  • カテゴリー:

皆様、お早うございます。
奈良のリフォーム、リファイン学園前・西和の石原です。
9月に成りましたが、迷走台風には困ったものです。
あちこちで、水害等の被害が出ています。
皆様の所は如何ですか?
被害に遭われた皆様には、お見舞い申し上げます。

数年前にネットを通じてご縁が出来た、京都府宇治田原の
OB顧客のN様より、ご自宅の耐震性にご不安を感じられ、
ご相談を頂き過日に弊社建築士と一緒に耐震チェックに
お伺いしました。

調査の結果、やはり耐震性に問題があり、建物一階の
前面南西角の出窓部に、耐力壁の無い問題個所がありました。
その上でご相談をし、耐震補強工事をする事に成りました。

コストの面も考慮して、新しく筋交いを入れる代わりに
構造用合板で面での補強をすることにしました。

       

       


出窓横の基礎も補強し、コストの事も考えて、
外部の工事を無くす方法で作業工程を考えました。
N様、しばらくの間、よろしくお願いします。

本日の一曲です。♪
9月と言えば、題名通り、この曲でしょうか。
https://www.youtube.com/watch?v=ZLd7Tzp95ig

私たちについて

電話でお問い合わせ メールでのお問い合わせ

施工事例

お客様の声

お役立ち情報

お問い合わせ